患者様インタビュー
「病院では原因が分からなかったので、
不安で仕方がありませんでした。」
Q.簡単な自己紹介をお願いします。
A.福津市在住の主婦42才のYです。
Q.どのようなお悩みで来院されたのですか?
A.身体や関節の痛みです。

Q.その症状の経緯について教えて下さい。
A.約10ヶ月前から足の指の痛みから始まり、膝、肩へと症状が現れ、身体のあちこちが痛み出しました。階段の昇降はもちろん、靴を履いたり、洗濯物を干すために手を上に上げたりするが痛みのため制限され、足裏にも(何も履いていないのに)健康サンダルを履いているような痛みがあり、日常生活にも支障をきたすようになりました。
まず病院で、「レントゲン、CT、MRI、血液検査、超音波」といった検査を行ったのですが「検査結果は正常」という結果を受け、「より専門性の高い病院」を紹介されましたが検査結果は「正常」というのが2~3回ほど続きました。
Q.その時のお気持ちを聞かせて下さい。
A.原因が分かれば対処できると思っていたので、原因が分からないことに対する不安がとても大きかったです。「検査結果が正常」ということは、本来喜ぶべきことなのですが、身体に変化はないので(痛みは続くので)自分の身体に何が起こっているのか分からないままで全く喜べませんでした。
Q.当院を知ったきっかけを教えて下さい。
A.病院に通っても手立てなかったときに、知人から(当院を)勧められたのがきっかけです。
Q.来院前の印象を教えて下さい。
A.病院を何度も変えても原因が分からないし、痛みはひどくなるばかり…。藁をもつかむ思いで来ました。
鍼灸や接骨院は敷居が高い感じがあり、知人に勧められるまでは選択肢にありませんでした。
Q.敷居が高いというのは具体的にはどういうことですか?料金的な問題だったのですか?
A.料金の問題もありましたが、西洋医学は知識や技術がほぼ差が無いのに対して、鍼灸や接骨では「治療法や先生の技量に差がある」と思っていたので敷居が高いと感じていました。
料金については症状がとれるなら…という気持ちが強かったし、先生が回復までの見通しを話して下さったので通院してみようと思いました。
Q.初めて当院の治療を受けた時、どのようなことをしましたか?
A.じっくりと話を聞いてもらい、鍼と灸をしてもらいました。
Q.その際(初めて受けたとき)の結果。又は受け続けた感想を聞かせて下さい。
A.(鍼灸)治療法や身体の状態を分かりやすく、お話してもらえたので安心して受けられました。思ったより痛く(熱く)なかったです。
Q.今日の(現在の)状態について教えて下さい。
A.前日歩きすぎた等といった原因が無ければそれほど気にならず、上がらなかった肩や指の痛み、膝の痛みといった症状は殆ど無くなっています。
※鍼灸治療のペースは、最初の2ヶ月くらいは週2回。それから週1回。現在では1回/10日という具合です。
Q.来院を迷っている方へのメッセージをお願いします。
A.どうしようもない状態になる前に、一度受けてみられる事をお勧めします。
インタビューありがとうございました(*^_^*)
患者様インタビュー
「首痛が治まっただけでなく、
2年間来なかった生理が来ました(笑)」
Q.簡単な自己紹介をお願いします。
A.古賀市在住の40代女性で事務職をしているKです。
Q.最初はどのようなお悩みで来院されたのですか?
A.主訴は首の寝違えです。それ以外にも不眠や肩こり、腰痛、背中の痛みもありました。

Q.主訴の寝違えについて教えて下さい。
A.朝起きたら寝違えになりました。寝違いは今回が初めてでなく度々寝違いになっていました。
Q.初めての来院時にどのようなことをしましたか?
A.親身に症状を聞いてもらい、身体をほぐしてもらいましたが、身体の状態をみて鍼灸も併せて行いました。
Q.治療の結果又は受け続けた感想を教えて下さい。
A.首の寝違えは治療以来無くなりました。ありがとうございます。
肩こりや背中の痛み、身体のだるさ等はあるのが当たり前だと思っていましたが、楽になっていく感じをつかめました。治療の必要性を実感しました。あと生理が来るようになりました。
Q.生理が無くなってどのくらいですか?
A.約2~3年間です。
Q.どのくらいの治療で生理が来るようになりましたか?あと生理が来るまでの間の身体の変化で気づいた点があったら教えて下さい。
A.生理がくるようになったのは7~8回くらい受けた時だったと思います。(※7回目でした)
首痛は最初の数回の治療で楽になったのですが、背中の痛みや腰痛はまだ残っていたので定期的(※週2回ペース)に治療を受けていました。鍼灸治療特有の気怠さが出た後は身体全般が楽になるのを実感しました。また少しずつ眠れる日がでてきました。
Q.どのようなアドバイスを受けましたか?
A.辛かった背中や腰の痛みが胃の調子からくることを教えてもらったので、食事に関するアドバイスを受けました。好物のお肉とかを節制しないといけなかったのが辛かったです(笑)
あとツボを教えてもらい、自宅でお灸をすえるといったアドバイスをもらってからやっています。最近は辛い症状もあまりないのでサボり気味ですが…(苦笑)
Q.現在の身体の状態を教えて下さい。
A.不眠や寝違えは無くなりました。あと更年期のような症状もありましたがこれも軽減されてきました。腰痛や肩こりは時々あります。
生理についてですが、自力で生理がくることもありますが、下腹部の痛みといった前兆のようなものだけで、鍼灸治療を受けると生理が来るという状態が多いです。
Q.生理でお悩みの方も多いと思います。来院を迷っている方へのメッセージをお願いします。
A.女性特有の悩みで話がし難いと思うかもしれませんが、治療以外の話も楽しくできて通いやすいです。
鍼灸治療を受け続けて体質が改善されていることを実感します。積聚(しゃくじゅ)治療おすすめです!!
~インタビューを受けて頂きありがとうございました。
婦人科系のお悩みの方は多いと思います。
鍼灸治療は婦人科系の辛い症状にマッチすることが多いので
是非一歩を踏み出して、ご相談下さい~